« 2010年9月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月13日 (土)

うれしい再会

ついさっきです!

ものすごくうれしい再会をしました  ひゃっほぉ~

ちょっと もったいぶって 初めから説明致します

2週間ほど前 呉の焼山にある NARIPOというイタリアンレストラン?に行ったのです

101031_1241521

101031_1252331

101031_1229511 この時は スパゲティーとピザを旦那と二人で食べたのですが ピザが激うま

目の前で 素早くピザをこねて形作って 伸ばして 石焼き釜で 焼くのですが あっという間に出来上がります

(私たちは 込んでたので カウンターの所に座ったため この作業が見放題)

ナポリで食べた あの味です! ホントに激うま!!!

作ってるお兄ちゃんと お話したところ ナポリに修行に行かれてたそうな・・・!

そう言えば お店の名前も ナリポ? ナポリをもじってるの???

あの味が 忘れられず 今日もピザ食べに行ってきました

でも 食べるのに夢中で 画像がありません

今日はピザを2枚注文したのですが 前回の大きさをすっかり忘れて 旦那と違う種類2枚注文!

出てくると がっが~ん!!!

メチャでかい!3?cmあります 

お皿二枚だと 二人がけテーブル それだけで満員です

しかし あっという間に 完食   ふぅ~・・・

そこで 今日の御題です

何がうれしい再会かって?

私たちの前のテーブルにお子さん連れのご家族が座ってました

お母さんのかけてるバッグ    ちょっと手作りぽい 良い感じのバッグじゃな~ぃ・・・

でも でも 何か見覚えがある   もしかして    もしかして   もしかして~ぇ~

でも 似たような形はあるかも知れないし???

 帰りに 立ち上がった時  確認しました

私が1年ちょっと前 作ったバッグです    

やっぱり 自分の作った物って 私のお気に入りが詰まった形なので 他の人が見てどうかは分かりませんが 私は とっても引かれる物がありました

使い込んでくれたような感じで しかも肌身離さず ショルダーなのですが かけたまま食事されてて  ほんとうに涙が出る位 うれしかった~

旦那に あれ私の作ったbagよね!  と確認し スキップ状態でお店を出ました

本当は 声をかけてお礼を言いたい気分だったのですが ご家族でお食事されてたので 迷惑だったら・・・と遠慮しました

でもでも とってもうれしい再会でしたぁ~

そうそう お店のお兄ちゃんは 私たちの事を覚えててくれたみたいで お店に入ったときも 帰るときも  ピザ作っていたのに ものすごい笑顔で 挨拶してくれました

また行くよぉ~!!! ピザ食べに

| コメント (0)

2010年11月10日 (水)

フランスの思い出

一ヶ月前は フランスにいたなぁ~・・・

もう 忘れかけてるフランス旅行ですが 思い出して ボツボツ書いていこうと思います

今回一番行きたかった所は モンマルトルの生地屋さん

場所はすぐ分かりました  サクレ・クール聖堂の近くです

いろんなお店がいっぱい!

とりあえず いろんな方のブログで見たDEREYFUS 5階建てでいろんな生地がいっぱいです

Dsc01492

どれ見ても 目移りします

さんざん 目移りしながら 壁にきれいに飾られていた

インテリアファブリックに決めました

ゴブラン織りのような感じで とっても厚地のしっかりした生地   これでバッグ縫ったら素敵だろうなぁ~・・・と

フランス語はもちろん英語もろくにしゃべれないので 買い方は事前に他のかたのブログで確認     近くにいる担当の店員さんに欲しい量を切って貰って 値段を書いた紙を貰い レジに行く・・・らしい    ドリームのような感じですね

店員さんは 木材のような四角の物差しを持ってるので 50cmの所を指さして 切って貰いました

でも 切り方がとてもアバウトで 前回切った所がかなり斜めに・・・

指摘すると かなりオマケして切ってくれました(そこもかなりアバウト)

そして その隣にあった 同じ種類のバッチワーク柄も!   かわい~ぃ

もう妄想がふくらみまくりです

あと トワルドジュイの鳥の生地も購入 

そして 欲しかったSTOF社の生地を捜したのですが 見あたらず

こういう時のために 持参した生地のミミを見せて 聞いたのですが いろんな所をたらい回しにされ 最期に店長のような方に聞くと どんな模様が欲しいの?と聞かれ(たぶん?)花柄と答えたのだけど 捜してくれたけど 無かったらしい

フランスに行くと必ず購入出来ると思ってたのに・・・ネットで捜す方が簡単ジャン

そして 他のお店に!!!

リバティ発見

Img_0179 たくさんあるけど あまり目新しい柄は無かったなぁ~!

とりあえず買おうと思って 店員さんに例の方法で下さい・・・と言ったら 何とかかんとかと言って逃げて行かれた

他の店員さんに お願いしてみたら どうも私の切ってくれと言ったリバティが着分しか切れないと言ったような感じ?

他のお客さんは 30cmとか切って貰っていたので 理解不能

フン  まぁ この円高なのに 換算しても日本で買うのと そんなに変わらない

じゃあ いいわぁ~と 買わずに帰りました

101110_1003541

素敵なレースとかブレードなど置いてあるお店屋さんにも 言ったのですが あまりに量が豊富で 見るのも面倒になってきたり 値段も結構したりとかで ウインドショピングで終わっちゃいました

日本でもそうだけど 買い慣れた店の方が 買いやすい

なかなか 掘り出し物って 見つけられませんね

              買った来た生地達です →

のみの市とかも言ってみたかったのですが 時間もなく きっと私じゃあ 良い物は捜し出せないだろうと諦めました

次回行くときは ゆっくり滞在して 暮らしてみたい・・・・そんなパリでした

ホテル前に 土日に大きいのみの市が出来て 朝少し見学したのですが 本当にいろんな物が!

この骨董品のような物から 捜し出して買うというのは かなり勇気がいります

しかも 言葉が通じないので まがい物かアンティークかも聞けないし・・・トホホ

| コメント (0)

2010年11月 4日 (木)

オリーブさん♪

おぉ~・・・・

前回の日記から 一ヶ月以上開いてしまってる

一ヶ月 何をしてたかって・・・

おフランスに行っておりました

しかし 一ヶ月行っていたわけではありません 1週間ですが(^_^;)

この事も ボチボチ書いていきます

今日は かなり久しぶりに委託の商品を作って オリーブさんに お願いしてきました

委託の品を作るって 半年ぶり位かも

同じ職場の仲間に 最近やる気が起こらんのよ・・・ と話すと それは更年期かもよって

そうか・・・  これは更年期かぁ~!  ちょっと安心

この同僚に そう言われると すごく癒されるのです  ありがとう(^_^)v

オリーブさんは お父さんと娘さんが やっておられるお店です

お父さんと言っても 私と同年代? もしかして私より若いかも・・・

この二人 とっても仲良しなのです    今時珍しい!

この二人と お話すると これまた ほっこり出来るのです

すみません  長居してしまい 商売のじゃまをしてしまいました

101104_1439551

101104_1440381  納品してきたお品は 可愛いパンダちゃん生地の ワンコ服です  冬っぽくラビットファーのボンボンもつけてみました

ssサイズ(ヨーキー・チワワ他) Sサイズ(ヨーキー・チワワ他)Mサイズ(トイプードル他)ダックスサイズ とあります

ダックスサイズは 今日もう購入して頂いたみたいです  感激

そろそろ 更年期振り切って  ファブリックブルーさん  今年最期のイベント

Img3e6eb6f1zik5zj アンシャンテvol5 に向けて 頑張らないと!!!

最期に 最近の家のワンコ達です  2匹でぬくぬく過ごしております

101104_2113261

| コメント (2)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年12月 »