« 2010年8月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

ワンピース♪

Photo ホビーラホビーレの生地

レ・クルール・フランセィズ ローズ・ドオトンという長い名前の付いた生地で ワンピース縫ってみました

この生地 リバティのような 生地感で リバティよりも少し厚め  あまりしわにもなりにくいし お気に入りの生地です

しかも プリントが フランスをイメージして作ったようで すごく良い感じ

もちろん このでかさは 私用ですよぉ~

Photo_3

袖口と首まわりに 茶色のレースをたたいてみました

自分の物ばかり 作っていて 今回のファブリックブルーさんのイベントに 持っていく物が

ありません

仕方ないので お手伝いとして参ります

Photo_5

        いよいよ 明日からです!

みなさん 遊びにいらして下さい   ワークショップや 美味しい物もたくさんあるそうです

| コメント (8)

2010年9月17日 (金)

マツコ・デラックス

昨日は ファブリックブルーさんのお店番の日でした

店長が 免許更新で しばらく一人でお店番でしたが お店を開けた時点で もうお客様が!!!

なかなか 楽しい(^_^)v  雑貨店の店長って こんな感じなんだろうなぁ~って ちょっと 楽しませて頂きました

私のつたない接客で ご迷惑おかけしたお客様もうしわけありませ~ん

本物の店長は もっと豪快でおもしろいですぞぉ~(^o^)

Img_2539

 ←我が家のマツコデラックス2号です

ファブリックブルーさんで ハンドメイド意欲を上げて頂き

巷で今流行の 羽織物を帰って即 縫ってみました

         ↑

                            クリックしてみて下さい これです!!

     我が家には マネキンが無いので 写真撮っても 只の布にしか見えませんでした

ブルーさんで 羽織もの使用に半幅でわざわざカットして頂き製図までつけて頂きました←羽織物キットで セットしてくれますよ

これは 激簡単で 即縫いできます   みなさんお試しあれ~!

出来上がって 早速試着!

鏡の前で なかなかいいじゃん 何処かの お金持ちの奥様みたい?・・・と 自己満足して うっとりしてると 長男が帰ってきました

見た瞬間 おかん  マツコ・デラックスじゃぁ~

 それは!!!  ますます でかいぞぉ~!

確かに マツコ・デラックスも よく羽織物してるけど・・・・

私は お金持ちの奥様にみえると 今まで自己満足していたのに

マツコ・デラックスもお金持ちそうだけど・・・

いいもん!  いいもん!!

自分が どう思うかが 大切よね!

これ持って 旅行に行くんだから!    

あんたには(長男)お土産買ってきてやらんわ

※ でっかい私がつけていたから マツコデラックスに見えただけで 他の方が つけると それは美しく素敵な 羽織物ですよ  念のため!!!

いえいえ でっかい私がつけていても 私の目には素敵な奥様に映っていましたけど

| コメント (2)

2010年9月15日 (水)

洋服のオリーブさん

暑い日々が続き ダラダラと生活を送っていると 殆どハンドメイドから 遠のいていきます

その中でも 知り合いに頼まれ久々に作ったのが これです

100908_2007421 リバティーのスカートです

ゴム入りスカートですが 見本と同じようにとの指示があり 取り合えず型紙を引いてみました

ウエストも ベルト布?を別につけてゴムを入れました  この方が形よく仕上がりますよね

所で 一週間ほど前の話ですが アスクメイドのかおっちさんのブログを読んでると 家の激近所に 洋服のオリーブ という チャーム屋さんがあることを知り 行ってきました

仕事仲間に聞くと 知ってるよと言う答え  しかもワンコ服もおいてあるとのこと

     もうワンコ服制作者の私にとって 親近感わきわき!!!

仕事終わって まだ開いてるよね!とチャリンコ突っ走って行ってきました

100908_1722531

残念ながら ワンコ服は 既製服でした  ちょっとトーンダウンしましたが チャームは 今まで見たこともないような 面白い物がたくさんありました

100908_1723041_4

チャームは この箱の中に入ってます

ひたすらもくもくと 箱を開け 物色してきました

そして 選びに選んだ 私のお気に入り

100908_2306411

かわいぃでしょ~

一番のお気に入りは

リボンのチャーム

これ バッグとかにつけたら可愛いだろうなぁ~!

若いお嬢さんが お父さんと一緒に されているお店でした

今度 東広島で イベントもされるそうですよ

| コメント (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年11月 »