« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月21日 (金)

アンシャンテ ありがとうございました♪

Dvc10180_m1 アンシャンテ 無事終わりました何故か 一枚しかとってない写真

みずたまちぇっくブースでお買い物頂いた お客様 ありがとうございました

気に入って頂けましたでしょうか?

LittleForestの キーホルダー 選んで頂いたお客様  アルファベット揃って無くってすみませんでした 

次回は ちゃんと 全部のアルファベット揃えておきますので また覗きに来てやって下さいね

さて アンシャンテ かなり前から 予報では雨・・・と言う事だったのですが 私たちの祈りが天に通じたのか 日頃の行いがよかったためか うすら曇りの 暑くもない良い天気!   結構良い感じの天気でしたよね  ちょっと最期の方にボツボツ降り出したのは 残念でしたが 欲を言うときりがない

アンシャンテも3回目となり 少しずつ顔見知りも増え いろんな方とお話しできて とても楽しかったです

情報交換の場としても 申し分ないですよね   

ファブリックブルーの店長 副店長? ほんとうにありがとうございます

ず~と ずぅ~と アンシャンテ続けて下さいね

今回も美味しい物いっぱい食べて  買って 貰って 満足満足の一日でした

遊びに来てくれた ちわわ組のみなさん ありがとうございました~

| コメント (8)

2010年5月19日 (水)

いよいよ明日は!!!!

じゃっじゃ~ん!!!

Imga39c5937zikdzj_2

何日も前から 雨の予報

しっしかし 今日の朝の天気予報では すっっかり晴れマーク

私の祈りが天に届いたのでしょうか?

最近 ハンドメイドから 遠のいていたので 私の持って行く作品は この間作った コサージュ達と(ちょっと量も増えました) ワンコ服です

100428_0849061

あとは みずたまちぇっくのメンバーが かんばってくれた作品が並びますよぉ~!!!

素敵な 素敵な イベントになると思います

みなさん 楽しみにして来て下さいね♪

| コメント (0)

2010年5月12日 (水)

ベランダガーデニング

我が家のガーデニング担当は 旦那です!!!

私は水もやらない人なので・・・  

しかも お花は好きなのですが 花びらが落ちて 地面にペタッと貼り付いてるのが 怖い   大嫌いなちょうちょの羽に見えてしまう

なので 大きな花びら? 大きな花よりも 野に咲くような小さな花がお気に入りです

この間のアート祭り 向原で買ってきた お花たちも この暖かさで良い感じになってきました

それも これも うちの旦那様のお世話のおかげです!!! ←ちょっと 大きな声で よいしょしてみました

100428_0903081_2

ハンキングにしてみました 旦那が!

100428_0911241_2

この ちっちゃいひまわりの様な花 かわいいでしょ!

100428_0910331_2

斑入りのクローバーも 可愛いです おもわず四つ葉捜して見たくなります

100428_0906161_2

そして 今回買った一番のお気に入り しかも アート祭りの帰りにスーパーの店頭にあった奴!   名前もわかりません

あっという間に 増えて 元気に咲いてます  小さな小さなお花ですが すごく繊細で かわいぃぃ~

と 私は 買うだけの人なのでした

| コメント (4)

2010年5月 6日 (木)

抱きしめて笑湖ハイヅカ 2

お昼ご飯を堪能した私たちは 次ぎに第拠点に!!!

ココはコンサート会場です

着くなり 楽しみにしてた バグパイプの演奏が始まりました

Img_2150

すごいです!

灰塚ダムバッグに バグパイプです

まるで後ろは イギリスの湖かと・・・?ネッシーとか出てきたら 楽しかったのに

キャンディ・キャンディの王子様みたいでしたよ これを知ってる方は かなりのお歳かと

Img_2151

そして ホルン

またまた バックはスイスの湖に!!!

とっても この景色にあうわぁ~

素敵な音楽を 聞かせて頂きました

ありがとぉ~!!! 笑湖ハイヅカ!!!!

しかし この日 ものすごく良いお天気

もう くらくらです!  日差しは夏だし 日陰は無いし

ワンコも伸びてます

100504_124801_m1 さなさんちの優くんです

黒いワンコは 日差しをもろ浴びて 背中があっちっちに なってました

福ちゃんは 旦那に抱かれて どうしてたんだろう?

私たちは 日陰に移動です

しかし 日陰が無い

ず~と 向こうの道の脇に べったり座り込んで 人が通ろうが 車が通ろうが じゃまになろうが 動きません

許してやって下さい おばさんですから

でも ここなら ワンコがワンワン言っても コンサートのじゃまにはなりません!

Img_2159

おじさんたちは 高石ともやさんのコンサートをかぶりつきで 見てました

終わった後は 楽しかったわぁ~! 一緒に歌ったでぇ~!!!   と少年のように語ってました

遠くから見ていた私たちも 昔聞いたことのある音楽に 懐かしいねぇ~とのどかな気持ちになってたのですが・・・!!!!

でも あっという間に時間が経って この時点で 笑湖ハイヅカ 終わってしまったのです

え えっ えっっっっ!!!

まだ 8・7・6・5・4・3・2拠点行ってないジャン

拠点がありすぎ!

楽しいことありすぎ!!!

全部楽しめなかった~   でも それは贅沢って言うことかなぁ!

これだけのイベント興した 宮崎さん hitoさん そしていろんな人たち 本当にありがとうございました   

素敵な 素敵なイベントでした!!!  またいきたいで~す!!!

| コメント (2)

行ってきました 抱きしめて笑湖ハイヅカ

Img_2130

行ってきましたよぉ~

2月にTVで宮崎さんを 発見して以来 ずーと楽しみに待っていた

抱きしめて笑湖ハイヅカ

何がおこるかは よくわかってなかったのだけど あの宮崎さんのキャラクターから きっと楽しいことが満載なんだろうと  そしておもしろがれば なんだっておもしろい!!!

この合い言葉は すばらしい!

面白がりに行ってきました   朝7時半に呉出発です

しかも前日夜に 突然電話して 行こうよぉ~!!!と誘ったバティぱぱ まま いつも突然でごめんなさい

強引な誘いに快く参加して頂いた さなさん   ありがとうございました!!!

合計5名 7チワワで参加です

しかも 到着したのは9時半  また開催前です  もうやる気満々!!!

とりあえず第10地点に集合し食べ物を確認した私たちは 宮崎さんのいる第一地点に移動!!!

おっさん おばさんのチワワ連れは かなり目立ってしまいました

庄原の高校写真部の標的になり ものすごい勢いで 写真撮って頂きました

これで ワンコモデル間違いなし きっと何処からかデビューのお誘いがあるでしょう!

その時は 私ステージママなりますから~

宮崎さんの あのテーマソング だから!!!を生で堪能し 満足満足

ココアと福ちゃんの写真を撮ってもらって キーホルダーも作って頂きました

そして ダムの放流ってのも観賞しました

Img_2147

Img_2149

ダムの放流と それを喜ぶココアまま一同です

そして また 第十地点に戻り お昼ご飯を!!!

しかし ワンコとお食事出来る場所が・・・

お世話をしてくれるお兄さんに 何処かワンコ連れでご飯食べられないですか?とお聞きすると すごく親切にして頂き お座敷の窓側の庭にワンコ達をつないで すぐ横で優雅にお昼を頂くことが出来ました

おにいさん ありがとうございました!!!

おうどんもおにぎりも 美味しかったです~!!!

そして このイベントの目玉 灰塚ダムを囲んで手をつなごうに参加するため 灰塚ダムが見える地点に!!!

みんなで手をつなぎました  

手と手は温かく 人と人との心が繋がり合うそんな瞬間でした   

三分間はわりと長かったけど 手をつなぎながら初めて逢った人と おしゃべりしたり 笑ったり スキンシップって良い物です

知らない人と壁が無く すぅ~と仲良くなるそんな感じ

ヘリコプターの航空写真も TV撮影もなかったけど そんな事 どうでも良いこと

なんだか ほのぼのとした小さな幸せを感じました

ありがとう 笑湖ハイズカ!!!

エコハイズカ2に続きます

| コメント (4)

2010年5月 4日 (火)

抱きしめて笑湖ハイヅカ

Photo

いよいよ 今日です

ゴールデンウィーク 何処にも行くことが無いあなた?

ハイズカダム 出かけてみませんか?

以前 ワンコ服のフリマをすると 公言したのですが 

面白いイベントが山積みで ワンコ服売ってちゃ~見に行かれない

だってバスで10箇所のイベント会場廻らなきゃあ 行けないんだもん

ホルンの演奏なんてのもあるんですよ

ホルンなんて聞いたこと無いし

まるで アルプスの少女ハイジの世界じゃあないですか?

今から ワクワクです

| コメント (4)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »